MotoGPRACE REPORTS
第16戦オーストラリアGP
2023年10月21日(土)
フィリップアイランド・グランプリ・サーキット
路面:ドライ 35℃、気温:18℃、湿度:68%
バニャイア、2位表彰台。2連覇にまた一歩近づく。

PHOTO GALLERY
RACE REPORT
インドネシアGPからの連戦となった第16戦オーストラリアGPは、日曜日に悪天候が予想されたため、日曜日の決勝レースと土曜日のスプリントの日程を入れ替えて開催されることになった。金曜日は青空が広がる絶好のコンディション。天候が下り坂になった土曜日は雲が多く風の強い一日なったが、フロントロー3番手グリッドから決勝に挑んだF・バニャイア(ドゥカティ)が最終ラップの激戦の中で2位でフィニッシュした。
レースの主導権を握ったのは、今季3回目のPPを獲得したJ・マルティン(ドゥカティ)で、レース中盤には2位争いのグループに3.5秒の大量リードを築いたが、リアにソフトを選択したマルティンは終盤に入ると一気にペースダウン。最終ラップの27周目には、後続の2位争いのグループに呑み込まれた。これで優勝争いは一気に5台に膨れあがり、優勝したのはJ・ザルコ(ドゥカティ)で初優勝。グループの中で粘り強い走りを見せたバニャイアが0.201秒差の2位でチェッカーを受けた。3位にF・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)が続き、初表彰台獲得。終始、2位争いのグループを牽引したB・ビンダー(KTM)が4位。そして、誰もが優勝確実に思ったマーティンはグループ最後尾の5位に終わった。
その激戦の中で最終ラップに一度はトップに立ったバニャイアは、「またしても表彰台に立つことが出来た。最後までタイアに厳しい戦いになったが、2位になれて満足している。今日はソフトを履いたマルティンがスタートから逃げ始めた。どうしようかと考えたが、ソフトが最後まで持つとは思わなかったし、冷静になろうとした。最終的には完ぺきだった」と満面の笑みだった。前戦インドネシアGPは、今季ワーストグリッドの13番手から逆転優勝で今季6勝目。今大会も初日のプラクティスで11番手と苦戦も、予選、決勝とセットアップを進め、チャンピオンらしい走りを見せることになった。「これでマルティンに27ポイント差。残り4戦。コンスタントに走り続けなければならない」と2連覇にまた一歩近づき、満面の笑みだった。
し烈な優勝争いから遅れて、M・ベゼッキ(ドゥカティ)が6位。以下、J・ミラー(KTM)、A・エスパルガロ(アプリリア)、A・マルケス(ドゥカティ)と続き、E・バスティアニーニ(ドゥカティ)が予選12番手から10位でチェッカーを受けた。バスティアニーニは、「今日は前後のバランスが悪くて前半にペースを上がられなかったが、後半は良くなった。それがどうしてなのかをしっかり分析したい」と厳しいレースを振り返った。
11位にM・ビニャーレス(アプリリア)、12位にL・マリーニ(ドゥカティ)、13位にM・オリベイラ(アプリリア)、そして、16番手グリッド(予選17番手)から決勝に挑んだF・クアルタラロは、序盤からペースが上がらず14位だった。「コーナーリングスピードに苦しんだ。タイム的には去年より0.5秒速いのに予選は17番手。厳しい戦いになることは予想していたけど」と、前戦インドネシアGPで今季3回目の3位表彰台に立った後だけに悔しそうだった。
予選7番手のM・マルケス(ホンダ)は14位だった。好スタートを切って序盤はセカンドグループに加わり、中盤は6番手を走行したが、後半はペースを落とし15位がやっとだった。「昨年はソフトタイヤを選択して2位表彰台に立てたが、今年はその賭けがうまくいかなかった。正直、もっと遅いペースのレースになることを期待したが、スタートしてすぐにマルティンがハードにプッシュした。そのときに今日は速いレースになるだろうと思ったし、その通りの展開となった。それでも、スタートしてから10周ほどはバニャイアやザルコと気持ち良く戦えた。バトルを楽しむことができた」と振り返った。
F・モルビデリ(ヤマハ)は17位。中上貴晶(ホンダ)は19位。J・ミル(ホンダ)は転倒再スタートもピットに戻りリタイア。怪我からの復帰戦となった前戦インドネシアGPで9位だったA・リンス(ホンダ)は、プラクティスの転倒の影響で今大会を欠場した。
RACE RESULT
Po. | Rider/Team/Machine | Time | Support |
---|---|---|---|
1 |
#5 ヨハン・ザルコ Prima Pramac Racing / Ducati Desmosedici GP23 |
40:39.4460 | |
2 |
#1 フランチェスコ・バニャイヤ Ducati Lenovo Team / Ducati Desmosedici GP23 |
+0.201 | |
3 |
#49 ファビオ・ディ・ジャンナントニオ GRESINI Racing MotoGP / Ducati Desmosedici GP22 |
+0.477 | |
4 |
#33 ブラッド・ビンダー Red Bull KTM Factory Racing / KTM RC16 |
+0.816 | |
5 |
#89 ホルヘ・マルティン Prima Pramac Racing / Ducati Desmosedici GP23 |
+1.008 | |
6 |
#72 マルコ・ベゼッキ Mooney VR46 Racing Team / Ducati Desmosedici GP22 |
+8.827 | |
7 |
#43 ジャック・ミラー Red Bull KTM Factory Racing / KTM RC16 |
+9.283 | |
8 |
#41 アレイシ・エスパルガロ Aprilia Racing / APRILIA RS-GP |
+9.387 | |
9 |
#73 アレックス・マルケス GRESINI Racing MotoGP / Ducati Desmosedici GP22 |
+9.696 | |
10 |
#23 エネア・バスティアニーニ Ducati Lenovo Team / Ducati Desmosedici GP23 |
+12.523 |
横にスクロールします
はNGKスパークプラグサポートチームです。